ピアニストの音



主人が珍しく練習用アップライトピアノではなくスタインウェイのグランドピアノで弾いていた。

その間、5分にも満たなかったが。




いや〜〜〜




ピアニストってこういう音を出せる人だよな、、、ってため息😮‍💨
彼の音を聴くと打ちのめされる。



ヴィルトゥオーゾって、単に速く沢山の音をバラバラ弾ける人のことを指すのではない。
その技術を音として音楽と繋げられる奏者のことを呼ぶ、と私は思っている。



彼は本物のヴィルトゥオーゾだと思う。




私も多くの方々に音色が万色豊かだと言われるが、彼の音色の種類は私のそれとは全く違う。




なんだろうね、その違い。



勉強の仕方の違い⁉️これは大いにある。
彼が6時間かける練習を私は6分でやる、と彼はいう。
確かにその通りだ。



ただね、その違いは習得する早さではないんです。
求めている部分が異なるから。




私たちはお互いにお互いを理解してリスペクトしている。
だから、、、彼の音を聴くと打ちのめされ、著しく嫉妬する自分を認める。
ははは。。。






天の才だ。





ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000