🇯🇵公共交通機関


今回の滞在中、2日だけ公共交通機関を使いました。



普段は車族なのでなかなか電車に乗る機会がないのですが
今日もちょっと利用しました。




そこで驚いたのが日本人の我慢強さ、というか
単に関心がないのか?




帰り道のJR線。
次は横浜駅というところでいきなり車内アナウンス、
「お客様に申上げま〜す。このあと緊急停車をいたします。車内の中でそのままでお待ちくださあーい」


するとかなりのスピードが出ていた電車が突如ブレーキをかけ始め
そしてほぼ停まるか?という瞬間に
ガクン‼️っと急停車。


車内でもかなりバランスを崩す人続出、が!




でも驚いたことに誰〜も一言もなく、動じず、ざわめきもなく
その前通りスマホを片手に見ている。




日本、、、これって、、、、、、

世界でここだけじゃないの⁉️



微動だにせず普通の状態。
誰一人車外を見渡す人もなければ、
口をきく人もいない。



我慢強いといえばそうかも、
お行儀が良いといえばそうかも、
これきしのことで慌てないといえばそうかも、
そのうち直るでしょといえばそうかも、、、、



といろいろ考えた。




これってね、



すごいことですよ‼️





日本にいる皆さん、
この状況は世界的に見ると
大騒ぎになる騒ぎです。




日本の皆さん、ものすごい国にお住まいなんです。




もしかしたら内心は
「え!?どうしよう⁉️
いつまでここに閉じ込められるのだろうか?」
とか思ったそこのあなた、
それが普通の感覚です。






すごいような、おっそろしいような、
不思議な国JAPAN。





ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000