モーツァルトはお好き?



こんにちは。


あまりピンと来ないのですが、来年2021年はモーツァルト没後230年ですね。
(そう考えると、来年度のモーツァルトフェスは出演しようかな?一応記念年だし。。。)


偶然ですが、今朝の朝食時のBGMはモーツァルトでした。


基本的にモーツァルトの作品自体で裏切られる気持ちにはならないのですが、今朝はもうがっかり😞
ど〜う考えてもモーツァルトが商業的に書いたとしか思えない。


演奏がどうこうではなく、作品自体の煌めきがない。
余分なパッセージが多すぎ。
不必要な展開が聴いていて疲れる。


一瞬、サリエリが書いたんじゃないの?と思ったほどモーツァルトらしさがないこの曲。


聞く人によりけりなので、私の意見がその曲を聞く人に余計な情報として残ることを避けるため、曲名は書きませんが、本当に今朝はがっかりした。


きっとその時期余程生活に困っていたんじゃないのか、、、アマデウスよ?


と思うことにした。



モーツァルトもやはり人間だったのだ。





ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000