新種🍋は文化
こんにちは。
音楽家の純子マッサーリア
Junko Massagliaです。
こちら見ての通りレモン🍋ですが
普通のレモンじゃありません。
レモネード
という新種だそうです。
何が普通のレモンと違うって
食べれちゃう甘いレモンなんです。
え?みなさんご存じでした?
私は今回の帰国で知りました。
レモンの味と香りなのに
薄皮ごとパクッと食べれる
微かな甘みを備えています。
ちょっと感動。💛
まだまだ生産者の少ない品種なので
普通の店頭には並ばない品だそうです。
にしても
なんともこの微妙な変化を大事にするのが
日本🇯🇵
の誇る美学に思います。
その感覚を西洋音楽にも応用したら
日本人ならではの演奏になると思うのですが
なぜかそれに至っていない演奏の
なんと多いことか。
そんな
微妙で
わかりづらいこと
そこに時間をかけないのは
現代の性だろうか。
それとも、
西洋音楽はやはり西洋文化。
日本人にはない
“感覚”
なのか。
西洋人が日本文化の感覚を
持っていないように。
なんだか
よくわからない事を
またしても
呟いてしまいました。
スルーしてくださいね。
こんな事を沸々と
いつも考えている私です。
思考を音にする。
0コメント