ご無沙汰しておりました



こんにちは。

音楽家の純子マッサーリア

Junko Massagliaです。



4月に日本に来てからというもの、ブログ更新は一切できないほどレッスン三昧でした。

主人ジュゼッペの通訳レッスンです。

そんな彼も明後日帰国いたします。


ただいま通訳なしの今回最後のレッスン真っ最中であります。

基本的に彼のレッスンは1日一人としています。

公開レッスンやマスタークラスなどを除いていつもそうです。

どうしてもというときは最大お二人までです。



今は亡きパウル・バドゥラ・スコダ先生と同じく、細かい部分まで聞き逃さず、深い内容になるため、1日一人が本来は精一杯なのです。

でも、その内容は妻である私がいうのはなんですが、

本当に素晴らしい内容で、時間制限無くレッスンを聴いていられるものです。

今回の滞在中のレッスンでものすごく印象に残ったのは

ベートーヴェンとシューベルトでした。

私も彼のようなレッスンがいつかできるようになるのだろうか?





そういう私はというと、この期間中来日直後と昨日でわずか2レッスンをしました。

そして主人が帰った翌日から一挙に32レッスンをすることになっています。

それをいうと主人が横で笑います。

”そろそろ、後進のキャリアを積み始めるね、君も。”



体力が持つかな?と自分で疑問です。





さて、スーツケース作り始めないとかな。




ではまた!

下手すると私も帰国後の更新になるかも?です。

毎日、書きたいと思うことは山ほどあるのですがね。



※追伸

昨日は生徒さんのコンサートへ足を運びました。

優雅な大人の演奏で素敵でした!

500ほどの会場がほぼ満席!すごい👏👏👏羨ましいな〜

また楽器もすばらしかったです。

いつか私もここで弾いてみたいな、と夢が膨らみました。



あ!!追伸2

毎年恒例の門下コンサートの日程が決まりました🎵

2025年10月8日(水)アフタヌーンコンサートになります。

また詳細が決まりましたらこちらでご紹介させていただきますね。



では、今度こそ、、、、、

また!








ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000