思いがけぬ贈り物



は?


今日突然、庭栽培の野菜をどっさりお裾分けで持ってきてくれたイタリアの従姉妹、その野菜の入っている袋の中にこれも入っていました。
新品のこの22cmケーキ型。
野菜を持ってくるために底に敷いてきたんだな、と思って「忘れないように持って帰ってね❣️」と渡したら、「いや、今度はこの型に中身入りで持ってきて😍」と言われ、最初なんだかさっぱり意味がわからなかった。


つまり、このケーキ型をプレゼントしてくれたのです。


実は昨日、彼女の山荘にランチでお呼ばれしたので、お土産にリコッタチーズのクランブルタルトを焼いて持って行きました。
我が家には大きな型28cmとかはあるのですが、お土産に持っていくちょうど良い大きさがなかったので、家にある耐熱ガラスの18cm型の鍋を使ってタルトを焼いたのです。もう少し大きなタルトを作りたかったのだけど型がないからこの大きさでごめんなさいね🙏と渡した私に、今日この22cm型をプレゼントしてくれた、というわけです。


あら、嬉しいわ😍


最近、暇を見つけてお菓子作りをする私は、さまざまな型が必要でありながら、家にあるもので済ませていました。
でもこれがあれば❣️次回はシナモンりんごのチーズケーキ作れるじゃない!と今からワクワクしています。



ありがとう😊
次回、この大きさで作ってお渡しするわ❤️





手前のケーキがイタリアでズブリッチョラータと呼ばれるクランブルタルトです😋
奥に見えるのは、従姉妹が作ったザッハトルテ🥧ケーキ屋さんが材料をセットにしてレシピと一緒にパッケージ販売しているんですって❣️とっても美味しかったです❣️










ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000