贈り物
ご覧の通り、水です。
この水はピエモンテ州のミネラルウォーターで、NASAにより宇宙へも持って行かれた美味しい水です。
私たちがよく行く山の町にこのミネラルウォーターの工場があります。山へ行くときはそこでまとめて水を調達します。スーパーなどで買うよりも格段にお手頃な値段なので車のトランク一杯に購入する時もあります。
今回のこの写真は全て贈り物となる水です。
工場には販売用の水のほかに、ちょっとした訳あり品が山積みにあります。
訳ありと言っても水の品質には一切問題ありません。
ペットボトルに詰める際に、定量に達しなかった、または定量以上入ってしまった、ラベルが斜めになってしまった、ボトルが変形してしまった、などなど中身の水とは関係ない理由で商品として販売できないボトルたちが工場の片隅に寄せられています。
この写真はそれらを教会へ寄付するために運んでいるところです。
教会には毎日の食事もままならない人々や、ウクライナからの避難民の人々など衣食住に困っている人々がシスターたちと共に生活しています。
食事は修道院で作られた食をお皿に分けることができますが、水は一人一本渡します。そうなると、水代だけでかなりの負担になるのです。なので、私たちはこの工場で売られることのない水を寄付するために運ぶことにしています。
必要なところに必要な物を。
ほんの些細なことですが、大切にしたいですね。
贈り物といえば、コンサートやレッスンの時にさまざまなプレゼントをいただきます。
なぜか?甘いお菓子類が多いのですが、たまに乾麺や珍しいお出汁などをいただく時があります。嬉しいですね〜!
いつもみなさん、どうもありがとうございます😊🙏
0コメント