歴史🇬🇧



なかなか歴史の一つとなる瞬間に自分たちが必ずしも遭遇するとは限らない。



ご存知の通り、今日はイギリス🇬🇧チャールズ国王戴冠式でした。



イギリスの戴冠式、なんといってもその前は亡きエリザベス2世女王の70年前ですから。チャールズ国王がガレス王子になってからかれこれ50年以上待ったわけです。現在74歳。
30年前にはありえないだろう、と言われていた女王の座はしっかりと現カミラ女王となった。







それにしても、イギリスですね🇬🇧
世界の歴史の中でどれだけのことをイギリスがしてきたか、今日の戴冠式でのCommonwealthの使者数で世界の中の地位を示した。




日本人は兎角世界史について疎い。
恐ろしいほどに疎い。





過去をどうこう言うつもりはない。
でも、世界の歴史を知ると、もっと色々な角度から世界を見ることができて興味深いですよ。




ピアノ弾きの覚書

ピアニスト 純子マッサーリアの覚書き、ひとりごと、演奏会情報など、気ままにつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000